忍者ブログ
  • 2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/21 21:49 】 |
面白い頑張れ

菅さんこっちが理解しがたいよ。

新人たち16人の行動を理解しがたいって、こっちが理解しがたいよ。

攻撃しまくって、政治生命を絶とうとしている相手に、予算案は味方してくれって、人間なのかどうか理解しがたい。

まだ有罪か無罪か解らない者を、有罪扱いして攻撃しているんだから、反発するのが当たり前。

人を呪えば穴二つって昔から言うじゃないか?

本来同じ党で、政権交代の功労者なら、もし違反があっても少しでも軽く済むようにかばい合うのが義理人情というものだ。

それも、まだ裁判もされない上、無罪の確立高い人間を叩きまわって、俺の言うことを全面的に聞けって、それは無理だ。

菅とか枝野って計算できないのかな?

一人でも造反されたら、人数が不足する場面で、攻撃しまくるか?まったく理解しがたい。



政治生命を絶とうとする相手に、優しくする馬鹿は居ない。

それを理解しがたいって、人間かね?

それとも余程馬鹿?

鳩山より数段馬鹿だね?


ブログ 
     10  14 19 20  21 22 23 24  27 28  29 30  ダイエット     11 15 25 26  F6 16 13  12 17 18 楽天
行動力  家具傷補修
 
住宅傷補修  建材傷補修
 
PR
【2011/02/28 20:13 】 | 政治経済
菅は馬鹿だなぁ?

菅首相は本当に馬鹿だね?

国民は小沢の豪腕で景気が良くなると思ったのに、小沢を悪者にしてしまった。

あれだけ小沢氏を攻撃して、小沢だけが辞めて他の小沢派の議員は味方に付くと思ったんかな?

それも、小沢派の議員は一人も閣僚が居ない。

ごまかしで副大臣を何人か任命しただけだ。

議員も人間だ、理屈だけで動く奴ばかりじゃない。

しかし、菅は本当にアホとしか言えない。

小沢派の意見は絶対聞かないくせに、予算案は賛成しろなんてね?

菅は新聞の言うとおりにしていれば、間違いが無いなんて考えなんだからね?

新聞は、小沢を切れ切れって言っているけど、造反が出るのは解っているはず。

新聞は菅に小沢切りをさせて、菅が行き詰るのは予測のうちだったと思う。

つまり新聞は決して菅の味方じゃない。

これは仙谷や枝野たちもそうだよ。

彼らも小沢を菅に切らせて、菅も切ることを狙っているんだよ。

そして凌雲会の井戸端会議で国を牛耳ろうと思っていたんだよ。

彼らも民主党から小沢を切ればどうなるか解っていたのかなぁ?

国民は小沢の豪腕を期待していたのに、菅政権はことごとく潰してしまった。

菅政権のお陰で、まだ不景気は続きそうだ。

今儲かっているのは、大企業が殆んどだよ。それも従業員をリストラしてね?

ブログ 
     10  14 19 20  21 22 23 24  27 28  29 30  ダイエット     11 15 25 26  F6 16 13  12 17 18 楽天
行動力  家具傷補修
 
住宅傷補修  建材傷補修
 
【2011/02/22 22:13 】 | 政治経済
小沢は新聞の天敵

新聞各社も菅首相の味方じゃない。

新聞は国民の味方でもない、国民の味方ならもっと考え方がある。

それと経済仲間の大企業のことしか考えていない。

新聞は菅に小沢切りをさせて、菅が行き詰るのは予測のうちだったと思う。

つまり新聞は決して菅首相の味方じゃない。

それが読めていないから、菅は馬鹿だというんだよ。

新聞は民主党をつぶしたいんだよ、そして自民党政権に戻したいのが本音だ。

自民党だったら、官房機密費から記者や評論家に、以前のように金が出ると思っているんだよ。

何故小沢が、新聞にここまで叩かれるか知っていますか?

小沢をつぶしてしまわないと怖いんだよ。

小沢は、そういうことを言わないけれど、その秘密はたくさん知っているからだ。

記者たちに金を渡していたのは、野中氏が漏らして、鈴木宗男が認めているからね?

小沢は、報道の全面解放を言ってるし、記者たちに金は渡さないからね?

記者たちに金を出すより、議員たちに金を出すほうが、よっぽど良いじゃないか?

アメリカやヨーロッパでは、コーヒー一杯か二杯が政治家におごられる限度なんだよ。


ブログ 
     10  14 19 20  21 22 23 24  27 28  29 30  ダイエット     11 15 25 26  F6 16 13  12 17 18 楽天
行動力  家具傷補修
 
住宅傷補修  建材傷補修
 
【2011/02/22 21:03 】 | 政治経済
情けない菅

菅首相については、非常に厳しい状況になっています。

今になって新聞各社は、菅首相の資質についてボロクソに言っています。

新聞や評論家は、本当に節操の無い奴らです。

始めは、小沢のことはボロクソに言っていましたが、菅氏には何の批判もしていなかったのです。

むしろ、菅氏には好意的な意見が多かったのです。

要は新聞も評論家も人を見る目が、全然無かったと言うことです。

それを真に受けて、国民の支持率も高かったのです。

もともと菅氏はあんなものでしょう?

本人の資質としては可も無く不可も無い人だと思いますよ。

ただ、周囲についている人たちが悪かった。

小沢にさえ強く出ればいつまでも支持率が保てると、菅に吹き込んだ。

それで菅は小沢切りに突き進んでしまった。

これは岡田にも言えます。

二人とも、小沢の反対派についてしまったので、しようが無かったんだとは思いますが、もう終わりですね?

そもそも、前の衆院選挙で、民主党が圧勝したのは、小沢の豪腕に国民が期待したのを、忘れてしまった。

小沢の居ない民主党なんか、炭酸の抜けたソーダ水のようなものです。


ブログ 
     10  14 19 20  21 22 23 24  27 28  29 30  ダイエット     11 15 25 26  F6 16 13  12 17 18 楽天
行動力  家具傷補修
 
住宅傷補修  建材傷補修
 
【2011/02/20 23:13 】 | 政治経済
覚悟を決めよ

力の無い政治家は早く辞めた方が良い

首相が短期間で変わるのは良くないとよく聞きます。


これはものすごい勘違いです。

力の無い首相は一日でも早く辞めてもらわないと、国民が迷惑します。

外国だって、いつやめるか解らない首相では、何の約束も出来ないので、変わるのを待っています。

短期で辞めるのが駄目だという人は、まず力の無い本人が言います。

そしてその首相で得をする人がが言います。

力のある人は、俺でなければ出来るかと言う自尊心が有り、それでも受け入れられなければさっさと辞めます。

辞めさせられても、そんなにくよくよしません。

それに、国民が嫌おうと議員が嫌おうと、国民の為になると思ったら主旨を曲げません。

それが政治家の覚悟というものです。

国民の為になることをしたら、たとえ支持率が落ちても、公開しません。

それが真の政治家というものです。

最近の政治家は、権力を持つとその権力にしがみつきます。

そして言い訳をし、みんな他人のせいにします。

ブログ 
     10  14 19 20  21 22 23 24  27 28  29 30  ダイエット     11 15 25 26  F6 16 13  12 17 18 楽天
行動力  家具傷補修
 
住宅傷補修  建材傷補修
 
【2011/02/20 21:13 】 | 政治経済
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>